投稿日2025.8.8
米粉『リ・ファリーヌ』のカラフル鬼まんじゅうでワクワクタイムを♪【管理栄養士レシピ】
鬼まんじゅうとは、主に愛知県、岐阜県、三重県の東海地域で食べられている、とてもポピュラーなおやつです。
さつまいもの甘みと素朴なおいしさがたまらない鬼まんじゅうは、和菓子好きのはらりんにとって、大好きなおやつのひとつ♪
アイチョイスの管理栄養士・宮秋明日美さんに聞いたところ、スペシャルな鬼まんじゅうがあるのだとか!
さつまいもをベースに5種類のカラフル鬼まんじゅうを作ってもらいました♪
彩り華やかなカラフル鬼まんじゅうで、ワクワクなおやつ時間を過ごしませんか?
目次
【レシピ】カラフル鬼まんじゅう

お花畑のような見た目で、おやつ時間を華やかにしてくれるカラフル鬼まんじゅう。
5色の鬼まんじゅうは、さつまいもでシンプルに作った「プレーン」のほか、野菜やベリー類を混ぜた「黄」「ピンク」「紫」「緑」の色と味わいが楽しめます!
【レシピ】カラフル鬼まんじゅう プレーン

<材料>プレーン:3~4個
- さつまいも・・・・・・・・40g
- 米粉(リ・ファリーヌ)・・・35g
- 砂糖・・・・・・・・・・・20g
- 塩・・・・・・・・・・2つまみ
- 水・・・・・・・・・・小さじ2
<作り方>
1.クッキングシートを7~8cm角の大きさに切っておく。
蒸し器にお湯を沸かしておく。

2.さつまいもは皮つきのまま1cmの角切りにし、5分ほど水にさらして灰汁を抜き、ざるにあげておく。
ボウルにさつまいも、砂糖、塩を入れてよく混ぜ合わせ、15分ほどおいておく。
水分が出るがそのまま使用する。

3.2のさつまいもに米粉、水小さじ2を加え、全体がひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。
混ざったら3~4つに分けて丸く成形し、クッキングシートにのせる。
クッキングシートごと湯気の立った蒸し器に入れ、15分~20分蒸す。

【レシピ】カラフル鬼まんじゅう 黄色

<材料>黄色:3~4個
- かぼちゃ・・・・・・・・・60g
- さつまいも・・・・・・・・40g
- 米粉(リ・ファリーヌ)・・・35g
- 砂糖・・・・・・・・・・・20g
- 塩・・・・・・・・・・2つまみ
- 水・・・・・・・・・・小さじ2
<作り方>
1.「カラフル鬼まんじゅうプレーン」の作り方1の手順で下準備をする。
さつまいもは皮つきのまま1cmの角切りにし、5分ほど水にさらして灰汁を抜き、ざるにあげておく。

2.かぼちゃは種とワタを取り1cm角に刻む。
ボウルに1のさつまいもと、かぼちゃ、砂糖、塩を入れてよく混ぜ合わせ、15分ほどおいておく。
水分が出るがそのまま使用する。

3.2に水小さじ2を加えて混ぜ合わせ、次に米粉を加えたら全体がひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。
混ざったら3~4つに分けて丸く成形し、クッキングシートにのせる。
クッキングシートごと湯気の立った蒸し器に入れ、15分~20分蒸す。

【レシピ】カラフル鬼まんじゅう ピンク

<材料>ピンク:3~4個
- さつまいも・・・・・・・・・・・・・・・90g
- 冷凍ベリー(ラズベリーやいちごなど)・・・35g
- 米粉(リ・ファリーヌ)・・・・・・・・・・30g
- 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・15g
- 塩・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
- いちごジャム・・・・・・・・・・・・小さじ1
<作り方>
1.「カラフル鬼まんじゅうプレーン」の作り方1の手順で下準備をする。
冷凍ベリーを小皿に取り出し、解凍しておく。

2.さつまいもは皮つきのまま1cmの角切りにし、5分ほど水にさらして灰汁を抜き、ざるにあげておく。
ボウルにさつまいもと砂糖、塩をよく混ぜ合わせ15分ほどおいておく。
水分が出るがそのまま使用する。

3.2に米粉を加えて全体がひとまとまりになるまで混ぜ、1のいちごとラズベリー、いちごジャムを加えてさらに混ぜ合わせる。

4.3を3~4つに分けて丸く成形し、クッキングシートにのせる。
クッキングシートごと湯気の立った蒸し器に入れ、15分~20分蒸す。

【レシピ】カラフル鬼まんじゅう 紫

<材料>紫:3~4個
- さつまいも・・・・・・・・90g
- 冷凍ブルーベリー・・・・・40g
- 米粉(リ・ファリーヌ)・・・30g
- 砂糖・・・・・・・・・・・15g
- 塩・・・・・・・・・ひとつまみ
<作り方>
1.「カラフル鬼まんじゅうプレーン」の作り方1の手順で下準備をする。
冷凍ブルーベリーを小皿に取り出し解凍しておく。

2.さつまいもは皮つきのまま1cmの角切りにし、5分ほど水にさらして灰汁を抜き、ざるにあげておく。
ボウルにさつまいもと砂糖、塩をよく混ぜ合わせ15分ほどおいておく。
水分が出るがそのまま使用する。

3.2に米粉を加えて全体がひとまとまりになるまで混ぜ、1のブルーベリーを加えてさらに混ぜ合わせる。

4.3を3~4つに分けて丸く成形し、クッキングシートにのせる。
クッキングシートごと湯気の立った蒸し器に入れ、15分~20分蒸す。

【レシピ】カラフル鬼まんじゅう 緑

<材料>緑:3~4個
- さつまいも・・・・・・・・・・90g
- ほうれん草(葉の部分のみ)・・・30g
- 米粉(リ・ファリーヌ)・・・・・22g
- 砂糖・・・・・・・・・・・・・20g
- 塩・・・・・・・・・・・ふたつまみ
- 水・・・・・・・・・・・・小さじ2
<作り方>
1.「カラフル鬼まんじゅうプレーン」の作り方1の手順で下準備をする。
ほうれん草はゆでて水を切り、細かく刻んでおく。

2.さつまいもは皮つきのまま1cmの角切りにし、5分ほど水にさらして灰汁を抜き、ざるにあげておく。
ボウルにさつまいもと砂糖、塩を入れてよく混ぜ合わせ、15分ほどおいておく。
水分が出るがそのまま使用する。

3.2のさつまいもに1のほうれん草と米粉、水小さじ2を加えて全体がひとまとまりになるまで混ぜ合わせる。

4.3を3~4つに分けて丸く成形し、クッキングシートにのせる。
クッキングペーパーごと湯気の立った蒸し器に入れ、15分~20分蒸す。

ここがポイント
- 混ぜる素材によって、水の分量を調整すると仕上がりに変化が◎ とくにブルーベリーは水分が出やすいので、固めの生地にすると仕上がりが綺麗になります。
- 蒸し器を使って調理すると、蒸気の力で素材の甘みをいっそう引き出せます。
ワクワク華やかなおやつタイム♪

蒸し器を開けると、立ち上る蒸気の間から5色の鬼まんじゅうが!
彩り華やかな見た目で、どれから食べようかなと気分もワクワク♪
まずはプレーンからいただきました!
さつまいもの甘みがじんわりと口の中に広がり、何といってももっちりとした食感がたまりません。
小麦粉で作るポピュラーな鬼まんじゅうよりも、生地がしっとりとしていて噛み応えがあります。
次に、鮮やかな色が目を引くベリーの「ピンク」と「紫」。
「ピンク」はラズベリーといちごのフルーティな酸味が、さつまいもの甘みと合わさって魅力的な味わい♪
「紫」は、ブルーベリー特有の香りと食感がもちもちとした生地とよくマッチしています。
和風のイメージが強い鬼まんじゅうですが、ベリー類を混ぜることで洋風デザートの装いに。
若者やお子様にも喜ばれそうなテイストです。


ほうれん草を混ぜた「緑」を食べてみると、緑野菜特有の風味が後から感じられますが、生地のやさしい甘みで全体的にまろやかな味わいです。
ほうれん草が苦手な方や、小さなお子様でもすんなりと食べられるのでは!?
最後に、かぼちゃを混ぜた「黄色」。
5色の中で一番ほっくりとした食感があり、やみつきに。
芋・栗・かぼちゃに目がないはらりんは、すっかりはまってしまいました!
5色すべて食べ終えて、どの色も米粉ならではのもちもちとした食感とおいしさを実感。冷めてもおいしくて、それぞれ素材の個性がはっきりとわかる一品で、鬼まんじゅうの魅力をあらめて発見しました。


管理栄養士からひとこと
カラフル鬼まんじゅうレシピのポイント

はらりん
このレシピは、3大アレルゲン(乳・卵・小麦)不使用!
アレルギーをお持ちのお子さんでも安心して食べられるレシピです。
食物繊維やビタミンもたっぷりとれる、体にうれしいおやつ。
ベリーやラズベリーを加えることで、鮮やかな色合いを出しました。
かぼちゃやほうれん草は、野菜の素朴な甘みが。
ベリー類は鬼まんじゅうに以外な組み合わせですが、洋風デザートのような味わいが楽しめますよ。
加える水分量を変更すると、仕上がりの風合いも大きく変化が。
分量は目安なので、難しく考えずにトライしてみてくださいね♪

管理栄養士
宮秋明日美
使った商品は『リ・ファリーヌ 国産』

『リ・ファリーヌ』は、国産のうるち米を微粉砕した製菓・製パン用の米粉です。
小麦粉(薄力粉)の代替えとしてお菓子作りなどにも使用でき、くちどけがよいのが特徴。
きめが細かくしっとりとした食感のスポンジを作れますよ。
国産うるち米100%からできているため、小麦アレルギーをお持ちの方でも安心して食べられます。

『リ・ファリーヌ 国産』
メーカー名:群馬製粉(株)
規格:1kg
原材料:うるち米(国産)。
※2025年8月8日時点の情報です。
アイチョイスの管理栄養士

宮秋明日美(みやあきあすみ)
アイチョイスシステム部 管理栄養士。
主にECサイトの運営を担当しています。

編集担当はらりん
2019年アイチョイス入協。40代、中学生と小学生の二人の母。
ネット限定商品を見て、お得で美味しいものをゲットするのがひそかな楽しみ。
イチ推しの商品は、クチコミ投稿せずにはいられません。
コーヒーとチョコ大好きの私はヘーゼルナッツ派。
カラフル鬼まんじゅうレシピのポイントを教えてください。