投稿日2023.9.1
『自然派Style』は子ども想いのプライベートブランドです
アイチョイスのHPやカタログによく出てくる『自然派Style』と書かれた商品。
『自然派Style』は、国産原材料にこだわり、食品添加物に頼らないアイチョイスのプライベートブランドです。
「子どもたちに安心・安全なものを食べさせたい」「国産原材料を『選ぶ』ことで日本の農業を守りたい」という思いを大切にしています。
目次
『自然派Style』とは
2009年兵庫県のコープ自然派でスタートした『自然派Style』。
コープ自然派と友好生協の関係にあるアイチョイスでは、2017年に導入を開始しました。
子どもたちがいま食べるものが、未来のからだを作っていく。
だからこそ、『自然派Style』には、下記の5つのこだわりがあります。
[1]食の基盤となる日本の農業を守るためにも、国産原材料の使用をこだわります。[2]食品添加物に頼らない商品づくりを追求します。
[3]伝統を守り、素材を活かす手間ひまをかけた製法を大切にします。
[4]「非遺伝子組み換え」の原材料にこだわります。
[5]この4つを守りながら、毎日利用しやすい価格を実現します。
『自然派Style』の5つのこだわり
『自然派Style』の5つのこだわりについて、『自然派Styleあいちのもめん・きぬ』を例に解説します。
国産原材料の使用をこだわります。
日本の農業を子どもたちにつなぐため、厳選した国産原材料の使用にこだわり、「食料自給率」の向上をめざしています。
『自然派Styleあいちのもめん・きぬ』の場合
大豆は、国産の中でも愛知県産「フクユタカ」のみ。
愛知県産の大豆を余すことなく使い、深い味わいと甘みが感じられます。
食品添加物に頼らない商品づくりを追求します。
自然派Styleシリーズは、それぞれの生協の食品添加物基準を守り運用しています。
アイチョイスでは、食品添加物の過剰摂取による健康被害に懸念を持ち、国より厳しい基準を設定。
わが子には安全で美味しいものを食べさせたいというママの気持ちを大切にします。
『自然派Styleあいちのもめん・きぬ』の場合
原材料は、大豆と凝固剤として使うにがりのみ。
消泡剤等は使用していません。
伝統を守り、素材を活かす製法を大切にします。
伝統的な方法で作られた食品を守っていくのも、子どもたちに豊かな食文化を残すための一つ。
生産効率だけではなく、素材の良さを活かした商品作りを心掛けています。
『自然派Styleあいちのもめん・きぬ』の場合
大豆から豆乳をしぼり、海水由来のにがり(塩化マグネシウム含有物)のみで固めて作る、昔ながらの製法を採用。
豆乳が濃いため、大豆の風味と甘みが、より豊かに実感できます。
非遺伝子組み換えの原材料にこだわります。
遺伝子組み換え作物および食品は「使わない」ことが基本原則。
『自然派Styleあいちのもめん・きぬ』
大豆は、もちろん遺伝子組み換えのないもの100%です。
毎日利用しやすい価格を実現します。
いいものだと分かっていても、日常的に使えない価格だと意味がないですよね。
子育て世帯は特にお金がかかるもの。
『自然派Style』は、コープ自然派をはじめ他の生協と協力し、大量生産で手の届きやすい価格を実現しています。
『自然派Styleあいちのもめん・きぬ』の場合
「手頃なお値段」「毎回購入しています」など、嬉しいクチコミをたくさんいただいていますよ。
『自然派Style』の3つのシリーズ
『自然派Style』は、その段階に分けて3つのシリーズがあります。
自然派Style
『自然派Style』シリーズは、2009年の『自然派Style万能つゆ』の登場がはじまり。
アイチョイスでは、先ほど紹介した『自然派Styleあいちのもめん・きぬ』や『自然派Style一番搾り純正なたね油』等を扱っています。
今では、そのラインナップは、49品※です。
自然派Style国産
国産原材料を、95%以上使用したシリーズ。
例えば、『自然派Styleあらびきウインナー』は、国産の豚肉と、食塩、砂糖、香辛料のみで作られたウインナーです。
こちらは、2021年に誕生し、79品※のラインナップがあります。
自然派Style国産オーガニック
原材料(水、塩を除く)中、国産有機原材料を50%以上使用したシリーズ。
アイチョイスでは有機農産物を広げていきたいという、強い思いがあります。
有機農産物を加工品に使用することで消費先を確保し、より多くの組合員さんに届けられるため、2022年にこのシリーズが作られました。
現在は下記の4品※のラインナップがあります。
・自然派Style国産有機麦茶ティーバッグ
・自然派Style今城さんの大豆で作った国産有機豆腐
・自然派Style有機にんじんジュース
・自然派Styleオーガニックハードトースト
実は、自然派Styleシリーズのうち、半数以上の約59%が自然派Style国産シリーズです。
日本の農業、畜産業、水産業を守り、持続可能な社会を実現するために、これからも組合員の想いをもとにこれらのシリーズをより充実させていきます。
※2023年8月現在の情報
私たちが、もっと良くしていけるブランド
品質へのこだわりと利用しやすい価格の両立には、これに賛同し、利用してくれる多くの組合員さん、理念を共感してくれる志の高い生産者やメーカーの協力が欠かせません。
利用する組合員さんの想いを生産者につなげ、あんしんの「環」を拡げることで『自然派Style』は継続・拡大していくことができます。
アイチョイス導入当時は、加工品や調味料など12品目だった『自然派Style』。
その数は年々のび、2023年8月現在、アイチョイスの取り扱い品目は132品目です。
アイチョイスの目標は、2025年に自然派Styleシリーズ合計150品を達成すること。
2023年4月には、『自然派Style焼おにぎり』が新発売となり、このほかにも、パスタソース・レトルトカレーの開発が進んでいます。
ぜひ皆さんも、食べて『自然派Style』を応援してくださいね。
『自然派Style』についてもっと知りたい方は下記のリンクサイトをご覧ください。
アイチョイスの取り扱い商品も検索できますよ。
編集担当たまみ
みっくすなっつの編集長。2022年にアイチョイスに入協、30代、夫と2人暮らし。
編集長のクセに、実は料理は苦手。
商品部のバイヤーに聞いたアイチョイスの美味しいものを試すのが大好き。
最近家庭菜園を始めました。もえぞー先生に色々教わっています。
ナッツは香ばしいクルミが好き。