投稿日2024.8.30トースターだけで完成!忙しい朝にパパっと作れる10分弁当【時短レシピ】お弁当レシピ子育て安心安全忙しい朝のお弁当づくり、悩んでいませんか?「いつも同じおかずになってしまう」「朝は忙しいので、効率よくお弁当づくりがしたい」こんな悩みを抱えるママパパは少なくないはず。私もその1人でしたが、アイチョイスの冷凍食品を活用するようになった今、お弁当づくりにかける時間は10分以内。我が家で愛用している商品を使用して、時短で作れるお弁当アイデアをご紹介します♪目次 【レシピ】忙しい朝にパパっと作る10分弁当<材料>1人分<作り方>ここがポイントトースターで3品同時調理すれば時短に!使った商品は『ミニポテト(のり塩味)』【レシピ】忙しい朝にパパっと作る10分弁当 <材料>1人分 ミニポテト(のり塩味)・・・・・・2~4個 自然派Style秋川のチキンナゲット・・・2個 有機にんじん・・・・・・・・・・3cm程度 ミニトマト・・・・・・・・・・・・1~2個 きゅうり・・・・・・・・・・・2~5cm程度 オリーブ油・・・・・・・・・・・小さじ1/2 顆粒コンソメ・・・・・・・・・・・1つまみ 粉チーズ・・・・・・・・・・・・・1つまみ<作り方>1.ミニポテトをアルミホイルの上に並べる。(トースター調理が可能な冷凍食品があれば一緒に)にんじんは細切り、きゅうりは太めの輪切り、トマトはヘタをとっておく。 2.細切りにしたにんじんを並べて、顆粒コンソメとオリーブ油小さじ1/2をかけて和える。 3.600Wのトースターで約5分程度加熱したら、にんじんに粉チーズをかけて再度1分程度加熱する。 4.それぞれ粗熱が取れたらご飯と一緒にお弁当箱に詰めていく。きゅうりとトマトは具材が痛まないよう、他のおかずが冷めたあとに詰める。 ここがポイント トースター使用可能の商品はレンジよりもトースターを使うと、食感や香ばしさが増すのでオススメ。 有機にんじんを使用しているので皮ごと使える! 仕上げにパセリをふると見た目も◎トースターで3品同時調理すれば時短に! 今回は冷凍食品の『ミニポテト(のり塩味)』と『自然派Style秋川のチキンナゲット』を使って、トースターのみでお弁当を仕上げました!フライパンを使用しないため、大幅に洗い物が減ります。ほったらかしで出来上がるのも嬉しいですよね♪朝食準備にはレンジを使うことの多い私。朝のお弁当づくりは、冷凍食品の温めやおかずの調理にトースターが大活躍しています。10分以内にトースターだけで作ったとは思えないクオリティに、家族もびっくり!子どもたちは大好きなミニポテトとチキンナゲットに大喜びでした♪使った商品は『ミニポテト(のり塩味)』 一口サイズのミニポテトは「何か足りない!」という時の“あと一品”に重宝しています。食べやすいサイズ感なので、子どものお弁当や朝食にぴったりです。プレーンもありますが、我が家のお気に入りはのり塩味。のりの風味とほどよい塩味に手が止まりません。トースターで調理をすれば、揚げたてのような食感に。油を使わなくてもカリカリに仕上がる手軽さが忙しい主婦には嬉しいポイントです。500g入りでたっぷり入っていてアレンジも楽しめます。チーズフォンデュの具材にしたり、ウインナーと炒めてジャーマンポテトにしたり。ぜひいろんな食べ方を試してみてくださいね! 『ミニポテト(のり塩味)』メーカー名:(株)名給規格:500g原材料:ばれいしょ(北海道)、食塩、アオサ、乾燥卵白、上新粉、揚げ油(パーム油)。※2025年7月22日時点の情報です。 編集担当ささちゃん2020年にアイチョイスに入協。30代、幼稚園児二人の母。 子どもが生まれてから、かなり食にこだわるようになり、 日々の食卓には、グルテンフリーやシュガーフリーの料理が並んでいます。 アイチョイスのおかげで、日々の食卓が豊かになり家族の笑顔が増えました。 どれを選んでもびっくりする美味しさです! スーパーには置いていない食品が多いので、お買い物も楽しみの一つ♬ ナッツは甘味が濃厚なピーカンナッツが大好きです!