投稿日2025.7.4
ズッキーニとにんじんのリボンサラダ【管理栄養士レシピ】
目次
メイン野菜は「ズッキーニ」!

パスタや煮込み料理に使用することの多いズッキーニ。
6~8月に旬を迎え、必須ミネラルのひとつであるカリウムが多く含まれています。
実はカリウムは、汗とともに失われていく栄養素。
汗をかきやすい夏に、積極的に食べたい野菜です♪
そんなズッキーニを使ったレシピを、アイチョイスの管理栄養士、高橋素子(たかはしもとこ)さんに聞きました!
「ズッキーニとにんじんのリボンサラダ」をご紹介♪
加熱することの多いズッキーニを、生食でたのしむ提案です!
レモン汁を効かせたさわやかな味わいで、食欲が落ちやすい暑い季節にもおすすめ◎
ズッキーニはアク抜き不要、無駄なく皮ごと食べられますよ!
適度な歯ごたえが心地よく、見た目もかわいらしいサラダです♪
【レシピ】ズッキーニとにんじんのリボンサラダ

<材料>
- ズッキーニ・・・1本
- にんじん・・・・1/2本
- 塩・・・・・・・ひとつまみ
<A>
- オリーブ油・・・・大さじ1
- レモン汁・・・・・大さじ1
- はちみつ・・・・・小さじ2
- 塩、こしょう・・・各少々
※はちみつを使用しているので、1歳未満のお子さんには与えないでください。
<作り方>
1.ズッキーニはヘタを落とし、縦向きにピーラーでスライスする。
にんじんも縦向きにピーラーでスライスし、ボウルに入れる。
<A>は混ぜ合わせておく。

2.塩を振って全体をざっと混ぜ、しばらく置く。
出てきた水分をキッチンペーパー等で拭く。

3.<A>を加えて全体をよく混ぜ合わせる。

ここがポイント
- 塩もみすることで、水分が適度に抜けて調味料がなじみやすくなります。
- 生ハムや粒マスタードを混ぜれば、白ワインに合う大人味に変身!
ひらひらかわいい♪クセになるおいしさ

塩もみでしんなりしたかと思いきや、しっかりした歯ごたえに驚き!
噛めば噛むほど、ズッキーニが持つ自然な甘みが口の中に広がります。
にんじんの食感もよいアクセントになり、彩りのよさもアップ!
さわやかなレモン汁の風味で、口当たりはさっぱり。
にんじんもはちみつのまろやかさで、気持ちも安らぐおいしさです♪
今回、アイチョイスで取り扱っている農薬不使用のズッキーニを使用しましたが、その大きさにびっくり!
「大きくて立派なズッキーニが届いた!」
という組合員さんからのクチコミにも納得です。
皮ごと食べてもあんしんの、アイチョイスのズッキーニ。
ぜひまるごと味わってみてくださいね♪
アイチョイスの管理栄養士

高橋素子(たかはしもとこ)
アイチョイス商品部 管理栄養士・フードコーディネーター
主にカタログに掲載している野菜のレシピ、食材セットのメニュー開発・レシピを担当しています。

編集担当あんにん
2025年アイチョイス入協。30代、二児の母。
毎日3食+おやつを欠かさない食いしん坊です。
新商品を見つけたらとりあえず食べてみる派!
ナッツはなんでも好きですが、食塩不使用のものを選ぶようにしています◎