ねぎと鶏肉の和風グラタン【管理栄養士レシピ】

炒めたり、煮込んだり、寒い季節においしいねぎ
アイチョイスでは、農薬を使わずに栽培されたカットねぎを取り揃えております。

「ねぎって、和風メニューや料理の脇役のイメージが強くて、レシピがあまり思いつかないわ・・・」という方も、多いのでは?

そんなねぎを使ったレシピを、アイチョイスの管理栄養士、高橋素子(たかはしもとこ)さんに聞きました!

「ねぎと鶏肉の和風グラタン」は、ねぎを主役に味わえるレシピ。
ねぎと相性のよい味噌を隠し味にした、ほかほかと温まる一皿です。
和食によく使うねぎも、焼きつけてグラタンにすると甘くておいしいですよ。
ホワイトソースを作る必要はなく、フライパンひとつでできるお手軽メニューです。

寒くなるこれからの季節、きっと食べたくなりますよ!

【レシピ】ねぎと鶏肉の和風グラタン

<材料>2~3人分

<作り方>

1.ねぎは長さ4cmに切る。
しめじは石づきを落とし、ほぐす。

2.フライパンに油を中火で熱し、鶏肉を皮目から入れ、塩、こしょうを振って両面をこんがりと焼く。
ねぎも加えて時々裏返しながら焼きつける。

3.ねぎに焼き目が付いたら、弱火にして小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで1分ほど炒める。
牛乳を加え、とろみが付くまで全体をよく混ぜる。
ダマがなくなったら、しめじ、味噌を加えてひと煮立ちさせ、塩、こしょうで味を調える。

4.耐熱容器に移し、シュレッドチーズをのせてオーブントースターで焦げ目が付くまで焼く。

ここがポイント

ねぎのやさしい甘みを味わえる和風グラタン

オーブンで焼く間、ねぎの香ばしい香りが漂いました。
ホワイトソースを作る手間もなく、あっという間にほかほかグラタンの完成です!

ねぎはとてもやわらかで、やさしい甘みが口いっぱいに広がりました。
コクと旨味がありほんのりと香ばしい味噌は、ねぎと鶏肉にマッチしています。
ご飯にもパンにも合うおいしさです。

アイチョイスでは農薬不使用のカットねぎを取り揃えております。
「やわらかくて甘みがある」
「カットされているので保存しやすい」
などとご好評をいただいておりますよ!

ヨーロッパのポロねぎのように、ポトフや煮込み料理など洋風に使うのもおすすめです。
カットねぎを使って、身体も心も温まるレシピをぜひ作ってみてください。

アイチョイスの管理栄養士

高橋素子(たかはしもとこ)

アイチョイス商品部 管理栄養士・フードコーディネーター

主にカタログに掲載している野菜のレシピ、3日分ごはんセットの企画・レシピを担当しています。

aaa

編集担当はらりん

2019年アイチョイス入協。40代、中学生と小学生の二人の母。
ネット限定商品を見て、お得で美味しいものをゲットするのがひそかな楽しみ。
イチ推しの商品は、クチコミ投稿せずにはいられません。
コーヒーとチョコ大好きの私はヘーゼルナッツ派。