投稿日2024.3.8豚肉のねぎ塩炒め【管理栄養士レシピ】レシピ管理栄養士農産目次 メイン野菜は「ねぎ」!【レシピ】豚肉のねぎ塩炒め<材料>作りやすい分量<作り方>ここがポイントねぎをメインで食べるおかずメイン野菜は「ねぎ」! ねぎは細かく切ったり、アクセントとして使うことが多いですが、旬のねぎは甘みがあってメインに使っても満足感が高いんです。今回はねぎを主役にしたレシピを、アイチョイスの管理栄養士 高橋素子さんに聞きました!シンプルな味付けながらも、食卓に出せば存在感抜群の「豚肉のねぎ塩炒め」。炒めるだけの簡単レシピですが、にんにくを入れることでガツンとボリュームのあるメニューになりますよ◎【レシピ】豚肉のねぎ塩炒め <材料>作りやすい分量 豚小間肉・・・・・・200g ねぎ・・・・・・・・1本分 ごま油・・・・・・大さじ1 塩、こしょう・・・・各少々<A>混ぜておく 酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 チキンコンソメ・・・・・・・・小さじ1 にんにく(すりおろし)・・・小さじ1/2<作り方>1. ねぎは斜め薄切りにする。 2.フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉、ねぎを入れて炒める。 3.肉の色が変わったら、〈A〉を加えて炒め合わせ、塩、こしょうで味を調える。 ここがポイント にんにくが味わいのポイント です。主役のねぎと相まって、料理全体が美味しくなりますよ。 最後にお好みで追いごま油もおすすめ◎ねぎをメインで食べるおかず 焼いているときから、食欲をそそるごま油のいい香りが漂います。今まで料理の脇役に使っていたねぎを、こんなにたっぷりといただくのは新鮮でした!簡単&時短でパパッとできますが、豚肉を合わせることで立派なメインおかずに。ごま油とにんにくの風味が味に深みをもたせ、お箸が止まらない美味しさ!ねぎの存在感をしっかりと味わえる一皿ですよ◎アイチョイスでは、保存や調理に便利なカットねぎをご用意しています。ねぎっておいしい!と改めて気づけるレシピ、ぜひ作ってみてください! アイチョイスの管理栄養士 高橋素子(たかはしもとこ)アイチョイス商品部 管理栄養士・フードコーディネーター主にカタログに掲載している野菜のレシピ、3日分ごはんセットの企画・レシピを担当しています。 編集担当はらりん2019年アイチョイス入協。40代、中学生と小学生の二人の母。 ネット限定商品を見て、お得で美味しいものをゲットするのがひそかな楽しみ。 イチ推しの商品は、クチコミ投稿せずにはいられません。 コーヒーとチョコ大好きの私はヘーゼルナッツ派。