投稿日2024.5.17万能にらソース【管理栄養士レシピ】 しょうがにらレシピ管理栄養士農産目次 メイン野菜は「ニラ」!【レシピ】万能にらソース<材料>作りやすい分量<作り方>ここがポイント暑い季節にピッタリな万能ソース!メイン野菜は「ニラ」! 栄養豊富でや疲労回復によいとされるニラ。レバニラや餃子、いろんな料理に活用できて便利ですよね。今回は、そんなニラをたっぷりと使ったレシピを、アイチョイスの管理栄養士 高橋素子さんに教えてもらいました!「万能にらソース」は冷奴やそうめんなど、さまざまな料理との相性も◎一口食べると、ニラ特有のすがすがしい風味を感じられ、食欲も湧いてきますよ。作り方は簡単なうえ、保存もできてとても使い勝手のよいソースです!【レシピ】万能にらソース <材料>作りやすい分量 ニラ・・・・・1束 しょうが・・・20g<A>混ぜておく 砂糖、ごま油・・・各小さじ1 醤油・・・・・・・・大さじ3 酢、いりごま・・・各大さじ1<作り方>1.ニラ、しょうがはみじん切りにする。 2.1、<A>を混ぜ合わせ、30分ほどなじませる。 ここがポイント 保存の目安:冷蔵庫で2~3日間暑い季節にピッタリな万能ソース! ニラを刻んだ瞬間から、元気が出るような爽やかな香りが広がりました。ソースにして生食することで、ニラ特有のシャキシャキ食感とすがすがしい風味をあらためて実感。暑い時期の疲れや、夏バテも吹き飛ぶおいしさです!素朴な味わいの豆腐も、このソースをかけることで食べ応えのある一品に。豆腐のほかに、豚しゃぶや茹で鶏、白身魚のソテーやそうめんなど、いろんな料理に合うまさに万能ソースです!パッと作って冷蔵庫に保存すれば、暑さで食欲がないときも手軽に使えて重宝しますよ◎アイチョイスでは、農薬を使わずに栽培したニラを取り扱っており、甘みがあって鮮度がよいなどとご好評をいただいています。ぜひ万能にらソースを食卓に取り入れて、蒸し暑い梅雨や夏を乗り切りましょう! アイチョイスの管理栄養士 高橋素子(たかはしもとこ)アイチョイス商品部 管理栄養士・フードコーディネーター主にカタログに掲載している野菜のレシピ、3日分ごはんセットの企画・レシピを担当しています。 編集担当はらりん2019年アイチョイス入協。40代、中学生と小学生の二人の母。 ネット限定商品を見て、お得で美味しいものをゲットするのがひそかな楽しみ。 イチ推しの商品は、クチコミ投稿せずにはいられません。 コーヒーとチョコ大好きの私はヘーゼルナッツ派。